愛媛県栄養士会では、健康講座in愛媛と題して、市民公開講座を開催します。

 フレイルを予防するために、専門の先生に口腔とスポーツの両面からわかりやすく講話をいただきます。フレイルとは、「加齢により心身が老い衰えた状態」のことをいいます。高齢者のフレイルは、生活の質を落とすだけでなく、さまざまな合併症も引き起こす危険があり、早く介入して対策を行えば元の健常な状態に戻る可能性があります。

 興味のある方はぜひご参加ください。

開催日2025年9月20日(土曜日)
時 間13:30 ~ 16:00  (受付開始時間13:00~)
会 場松山市総合コミュニティーセンター3階 大会議室
松山市湊町7丁目5
対 象愛媛県民・お口の健康と体の健康について学びたい方
講義内容・プログラム第1部:健康は健口から~見逃さないで!オーラルフレイル~
第2部:フレイル予防~シニア世代のスポーツ栄養~
講 師第1部:伊予市国民健康保険直営 中山歯科診療所 歯科医師 髙橋 德昭氏
第2部:株式会社1212代表取締役 日本スポーツ協会公認スポーツ栄養士 管理栄養士 大田 美香氏
申 込お申し込みは こちら
申込締め切り2025年9月18日(木曜日)
単位認定1単位
開催形式集合型
栄養士会チラシ-修正