公益社団法人 愛媛県栄養士会

  1. HOME>
  2. 愛媛の歳時記

愛媛の歳時記

男の料理教室~旬の食材を活かしたメニュー7月~

【目的】
公民館事業の1つとして、地域男性同士のコミユニケーションを図り、旬の食材を知り、地域食材を用いて料理し、食を楽しむことを目的としています。

【開催日時、場所、参加人数】
日  時:平成27年7月31日(金)9:00~12:30
場  所:西条市神拝公民館
参加人数:地域男性 21名、 職員4名、栄養士3名
主  催:西条市神拝公民館

【内容】
講義:夏野菜の特徴と野菜の見分け方
夏野菜の特徴と野菜の見分け方について資料を基に説明をおこないました。
調理実習:夏野菜を食べて夏バテ解消
献立:夏野菜のキーマーカレー・トマトとズッキーニ―のグリルサラダ・ゴーヤの冷製スープ・グレープフルーツとオレンジゼリーのふるふるゼリー

【感想】
夏を代表する野菜について(ズッキーニ、トマト、ゴーヤ、ナスなど)説明をし、夏野菜の特徴や野菜の見分け方などについて教授しました。料理については、全体的に冷やす料理が多かった為、冷蔵庫に入りきらかなかったため、ゴーヤの冷製スープは氷水で冷 やしました。
グリルサラダに使用した「ズッキーニ」は始めて食べたという人も多く、心配しましたが「美味しい」という声が多数でした。また、カレーについては、辛さも丁度良いとの感想が多く、皆さんに満足していただきました。
材料・調味料の仕分けに時間がかかり、心配しましたが、調理については皆さん手際よく作られ、片づけもスムーズにできました。

20150731_saijiki

西条支部
報告者 合田 仁示江

生活習慣予防の集いの開催

20151108_seikatsusyuukan

【目的】
生活習慣病予防についての正しい知識を普及させるとともに、食生活を見直し正しい食習慣を身につけるため、食事についての集団及び個別指導を行い、住民の疾病予防と健康の増進を図る。

【開催日時、場所、参加者数】
日  時:平成27年11月8日 9:45~15:00
場  所:今治市総合福祉センター 愛らんど今治
参加人数:延べ140名
主  催:第17回今治市総合福祉センターまつり実行委員会
協力団体:今治明徳短期大学

【内容及び報告】
愛媛県栄養士会のブースでは、生活習慣病予防をテーマにイベントを開催しました。
栄養バランスを考えるコーナーでは、食育SAT(サット)システムを使い、自分が食べたものを選んだ後、栄養士と一緒に食事バランスについて考えました。分量などを実際に目で見ることができるので、指導もスムーズに行うことができました。普段の食事の選び方についても、理解を深めていただけたのではないかと思います。
その他、栄養に関する資料の展示、野菜あてボックス、紙芝居なども実施し、幅広い世代の方に楽しみながら「食」について学んでいただける良い機会となりました。

今治支部

みんなの生活展2015参加報告

20151017_seikatsuten2015

【目的】
松山市主催の「みんなの生活展」は、「安全・安心に暮らせる社会」の実現を目指し、さまざまな団体が一堂に会し、消費生活のあり方、環境への配慮、心身の健康に関する各種啓発・相談・体験を行うことを目的に毎年10月の第3週目に開催しています。愛媛県栄養士会では社会活動の一環として参加しました。

【日時、場所、会員参加者数、内容】
日時:平成27年10月17日(土)18日(日)10:00~16:00
場所:松山大街道商店街
栄養士会ブースへの来場者数:2日計 約400名
主催:松山市・みんなの生活展連絡協議会
協力:松山大街道商店街振興組合、大街道中央商店街振興組合、株式会社「まちづくり松山」
内容:①パネル展示による栄養士会の活動の紹介
②スポーツする時の食事に関する情報提供
③食に関する情報提供
・お手軽バランス食レシピの配布
・栄養補助食品の紹介(試供品配布)
④栄養相談(希望者)

【報告】
愛媛県で平成29年に国民体育大会が開催されることもあり、食、栄養指導、スポーツをテーマとしました。スポーツ食育で使用している、どのような料理がよいか一目でわかるランチョンマットを用い、スポーツ時や健康に過ごすために必要な、栄養摂取方法や食事バランスについて説明をしました。
また、希望者には、栄養相談を実施しました。ライフステージに応じた食に関する話等をさせていただきました。今後も、栄養士会として県民の健康維持・健康増進に関わる「食に関する情報」を伝えていきたいと思います。

報告者 上場須美子

「平成27年度 こころのふれあいフェスティバル2015」参加報告

hureai_201507
5月23日(土)八幡浜市北浜公園で、「こころのふれあいフェスティバル2015」が開催されました(主催:くじらグループ、後援:八幡浜市)。
フェスティバルのプログラムでは、各店舗のバザーをはじめ、太鼓演奏、ダンス、琴演奏があり、小さい子供さんから高齢者の方まで楽しめるような環境でした。
愛媛県栄養士会もブースを設け、栄養相談コーナーと資料配布を行いました。相談コーナーを利用した人は約15名でした。今回の栄養相談の内容としては、「貧血」「生活習慣病予防」についての質問が多くありました。栄養相談後、「やはり食事と運動に注意しなくては・・・」との声が聞け、食に関心を持って頂いたことが解り嬉しく思いました。また、血糖値が気になる人には、バランスの良い食事内容「間食」「運動」について話をしました。
たくさんの方と触れ合うことが出来、とてもいい経験となりました。

[実施内容]
平成27年5月23日(土)10:00~15:00
場所:八幡浜市 北浜公園
協力栄養士数:2名
ブースに来られた人数:14名

「平成26年度 こころのふれあいフェスティバル2014」参加報告

140517_fes2014
 くじらグループ主催、八幡浜市の後援のもと「こころのふれあいフェスティバル2014」が道の駅八幡浜みなっとで開催されました。くじらグループでは障がい者のノーマライゼーションの促進を趣旨とした地域啓発イベントとして平成10年からスタートしました。
 公益社団法人 愛媛県栄養士会のブースでは、栄養相談コーナーと展示コーナーを設けました。栄養相談コーナーでは約20名の方に利用して頂きました。『生活習慣病予防』についての相談が多く、熱心に栄養士の話を聞いて下さり『とても勉強になりました。』と嬉しい声も頂きました。また、展示コーナーでは嗜好品にどのくらいの砂糖が入っているのかを知ってもらうために、ジュースやお菓子の中に入っている砂糖をスティック3gの物をを使用し紙コップの中に隠し、クイズ形式で声かけをしていきました。中が見えないので通りすがりにとても興味も持っていただき、小さい子供さんから高齢者の方まで幅広い年齢相の方と話をすることが出来ました。自分達が日常、食べたり、飲んだりしている物の中にこんなに沢山の砂糖が入っていることを知り、驚きと、『これからは気を付けながら食べるよ』『お父さんに帰って教えてあげる』と沢山の笑顔に出会えた事もとても嬉しく思いました。
 八幡浜支部では今後も地域性を大切に、地域の方の健康づくりに役に立てるような活動をしていきたいと思います。よろしくお願いします。